ミクロンレベルの精密加工技術
最新の高精度加工機を取り揃え、ミクロンレベルの精密な部品加工を行っています。
01
TECHNOLOGY
切削加工
02
TECHNOLOGY
研削加工
03
TECHNOLOGY
ワイヤーカット
04
TECHNOLOGY
放電加工
05
TECHNOLOGY
微細レーザー
06
TECHNOLOGY
形彫電解
自動機や金型に使われる精密部品の他、自動車や医療分野等の1個〜数百個程度の少ロット品を得意としています。
また、連続生産する量産品にも対応可能です。
装置開発設計
ナノ光ファイバの加工装置を開発し、設計、製造をしています。その他、新分野の技術開発、装置開発を通じてものづくりの未来に貢献します。
光ファイバの加工その他 >> www.deltafiber.jp研究開発
自社オリジナルの研究開発や、お客様が開発中の試作品製作、実験データの取得作業を行っています。ナノインプリントや光ファイバ、材料関連など、メーカー様や大学、研究機関との研究開発に積極的にチャレンジしています。
レンタルラボ
「今までと違った工法を試したい」
「この設備なら、もしかしたらできるかも、、、」
工法開発や検討の初期段階など、ぜひ立ち合いで実験データを取得ください。
NEWS
新着情報
2022.07 |
ELENIX製 細穴放電加工機を増設しました。
|
---|---|
2022.03 |
GFマシニングソリューションズ製 P-800(大型ワイヤー放電加工機)を増設しました。
ますますの高精度化に対応できるよう励んでまいります。
|
2021.12 |
黒田精工製 平面研削盤GS-86CV導入しました
自動機や金型の大型化、高精度化に対応してまいります。
|
2021.10 |
NCガンドリル加工始めました
細穴加工を強化するため、ハイタック社製NCガンドリル機を導入しました。
|
2020.07 |
長野県工業技術総合センター(松本)との共同研究が日刊工業新聞に掲載されました
「生産現場IoT利活用共同研究」が紹介されました。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/563943 画像処理AIを利用して切削工具の使用可否判定をシステム化しようとする取り組みです。 |
2020.04 |
エクストコム(神奈川県)との共同研究が日刊工業新聞に掲載されました
光ファイバセンサーの開発が紹介されました。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/553659 小型高分解能レゾルバと一体化しようとする取り組みです。 |
2019.09 |
GFマシニングソリューションズ製 P-800(大型ワイヤー放電加工機)を導入しました。
ますますの高精度化に対応できるよう励んでまいります。
|
2019.04 |
マキノFB127(マシニングセンタ)を導入しました。
ますますの高精度化に対応できるよう励んでまいります。
|